MNPを使おう
メリット
デメリット
MNPとは
MNP (Mobile Number Portability)とは、契約する電気通信事業者や通信サービスを変更しても、電話番号は変更しないまま、継続して利用できる仕組みのことです。携帯電話のMNPは、2006年10月24日から実施されました。Eメールアドレスや有料コンテンツは移転されません。
なぜキャリアはMNPに力を入れるのか
キャリア側からみた場合、店頭に契約をしに来たお客には「これまでの顧客が機種変更する(機種変更)」「新しい客が新規で契約する(新規)」「他社の顧客がMNPで移ってくる(MNP)」の3つのケースがあります。
機種変更の客はもともとの顧客なので、顧客の数としては増えるわけではなく増減はプラスマイナスゼロです。新規の顧客は、もちろんプラス1。MNPの場合は、増えた数はプラス1ですが、競合他社の顧客がマイナス1となるので、2社の差を考えるとプラス2と見ることができます。
すなわちMNPのお客は、新規のお客2人分のおいしいお客、と考えることができるのです。
そのためキャリアは力を入れて、販売店に報奨金を割り増しで払っているといわれています。
同一キャリアを使い続けることは非合理的
残念ながら、現在の状況が続く限り、同じキャリアを使い続けることはあまり合理的な選択とはいえないようです。強いて言えば、「手続きが不要である」「同じメールアドレスを使い続けることができる」の2点が挙げられますが、数万円の節約になることを考えれば少しの手続きの手間は厭わない方が合理的ですし、メールアドレスはSMSやGメールなどを使えば大した問題ではありません。
ですから、合理的な選択をしたい人は、さっそくキャリアメールやキャリア独自のサービスに依存しない環境を作り、ある時期にMNPでキャリアを変更することを考えましょう。
家族割などは考慮する必要はありません。解約金を払って全員MNPすればいいのです。
MNPで節約できる金額は違約金の額を超えているケースがほとんどだからです。その2年後にはみんなが同じ時期に契約が終了しますので、そこでまたMNPで移動すれば、解約金が一切かからずに節約できることになります。
合理的ですが・・・
個人的な意見ですが、おすすめしたものの、現在のMNPを巡る状況がいいと思っているわけではありません。MNPでホイホイ移動する人の得たお金やサービスは、長く同じ会社のサービスを使っているお客が支払っている、とみなすことができるからです。長く使い続けてくれる客とは、いわゆるお得意さんであり、一見さんより優遇されてもいいはずです。しかし、携帯電話の契約においては、全く逆になっています。
しかしこれは、やがて近い未来に、携帯電話・スマホを使ってはいても、docomoやauなどのキャリア会社のことは意識しない時代が来るのかもしれません。水道の水は使っていても、水道管をどの会社が提供しているかは知らないのと同じように。ちょっと違うか?